IT人の政治リテラシー向上を目指して

元政治家秘書、現IT起業家が主にIT起業家、エンジニア、デザイナーなどIT業界人の政治リテラシー向上を目指して、日々のニュースや政治トピックについて言及。たまに起業ネタや映画、アニメネタなども。ちょっぴり認識力が上がるブログ。

遊びの本質(後編)

さて、メンズは美女がどのような生活をしているのか、よく知っておくべきだ。

あなたが全力でアレンジした一回の高級ディナーは、美女にとって一回の食事にしか過ぎないという事実を。

 

だが、受け身の遊びに飽きた美女は別だ。というより、遊びを極めてより深い遊び、すなわち遊びを創造するクリエイターになった美女はさらなる楽しみを欲する。

 

クリエイターは歩くエンターテイナーにもなれる。

いつでも、自分という資源さえあれば、目の前の女性を楽しませることができる。

 

いわゆる「面白い人」がモテるのはこの話。

だから、お金があろうとなかろうと、顔がそこまでイケメンでなくても

モテる男はモテる。

 

結局、会話という中でエンターテイメントを提供できる人間は強い。

どこにいても、ただその人がいるだけで面白い、楽しい、というのは最強に近い。

 

もう一つ、遊びの面白さを仕事に見出す人もいる。

違う案件、違う分野、異なる文化、国の人と新しい仕事をする

それが何よりの刺激だと気づいてしまった人は、仕事と趣味が一体化し、生涯を通し、仕事がエンターテイメントとなる。

 

お金儲けも同じだ、使う楽しみよりも、稼ぐ面白さに気づいてしまうと、稼ぐことそのものがやめられなくなってくる。使い道がすでにないほどお金を持っていたとしても。

 

クリエイターでお金を稼ぎ、仕事を楽しみ、創造力を持って、お金を使える人こそ、遊びの達人と言えよう。

 

その人をむしろ不幸に、退屈にすることが難しいだろう。

何もなくても、その創造力を持って、多くの人以上の楽しみを実現してしまうだろう。

 

そして、感謝、生きることの価値や喜びを知っている人はそれ以上に幸福であり、更なる遊び、いや幸福の達人といえよう。

 

もはやその人には、お金も、楽しい会話ですら必要ない。生きているだけで、他人が汗をかき、考え、行動している以上の幸福をどこにいても、何をしても手にしているのだから。

 

そう、最大の幸福とは、実際は生きていることの素晴らしさを実感できることにあるのではないだろうか。

 

人は遊びの階段を駆け上がっていく

①生まれた時→生きることの喜び

②子供時代 →クリエイターの遊び

③大人   →お金を使った遊び、お金を稼ぐ遊び、仕事や社会貢献の楽しみ

 

そう、生まれた時に一番の遊びを、次に子供時代にクリエイターとしての遊びを覚える。そして大人になって、新しい遊びを覚え、今までの遊びを忘れてしまう。

 

大人になって、子供の時の遊びを、赤ん坊の生まれた時の喜びを、思い出せた人は幸いだ。人間の中でトップクリエイター、エンターテイメントの王様と呼ぶに相応しい。

 

そして、大人になって、遊ぶことを極めようとすると、子供に戻っていくのもまた面白い。

 

赤ん坊の時は、さすがに仕事の面白さなど通常知りっこない。

赤ん坊の時の喜びを、子供の時の楽しさを、そして大人になってからの人生の面白さを味わえるのは、大人でしかない。

 

そう、大人とはつまり、本来はクリエイターであり、遊びの王様なのだ。

大人にしか、全部は味わえっこない。

 

大人として人生を味わおう

子供の時のクリエイティブな精神を思い出そう

生まれた時に誰もが持っていた、生きているだけの喜びを感じよう

 

子供よりも人生を楽しめて、一人前の大人であると言えるように